tsuyukusa's blog

心理学あたりのあれやこれや

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

高度な文明

生物学的に考えれば、文明なんかあったってなくったってどうでもいいものです。 ゴキブリは文明を形成せずに大々的に繁殖しています。 進化=よいように発展というポケモン的な大きな誤解が傲慢を生みます。 先進国の方が「優れており」進化の先端みたいな・…

進化

進化は変化です。単純なイメージで「発展」していくとは限りません。 さきほどのランナウェイや平均回帰を考えると、よほど選択される形質、性質でないとランナウェイしないことがわかるでしょう。 「頭のよさ」とか人はひとつのことを考えるとつい他の面の…

ランナウェイと回帰

進化心理学の話です。 雌に選択される形質が極端化していきやすい条件として一夫多妻があります。ゴリラの社会では、相対的に大きなオスゴリラがメスゴリラから選ばれる蓋然性が高く、群れのなかで大きなゴリラがより多く繁殖し、またその子のなかから大きな…

援助行動

他者がいる際の援助行動には主に2点あります。 「責任拡散効果」と「社会的参照」です。 緊急事態が生じてもスタート時点では「誰も援助していません」。Inaction から action に移らないといけないわけです。即座に誰かが動いたという場合以外では、だいた…

非意識って?

このサイトの誰でも閲覧可 1つ重要な点を授業のなかで説明し忘れていました。ここで扱う「無意識」とはフロイトのとりあげた「無意識」とは別物であまり関係ありません。冒頭述べたようにサイエンス心理学では精神分析を科学だとは扱いませんので、心理学の…

授業の質問

授業に関して出た興味深い質問を書いていったりします。 自己呈示をきっかけに・・・・ ----------------- 興味深い質問がありました。『防衛的自己呈示の「弁解」「正当化」などの分類、「謝罪」のプロセスなどについて網羅性・正当性についてはどのように…